仕事の難易度を超簡単に判定する方法

「上司に資料作りの仕事を新しく指示された。まだ手をつけていない仕事がいくつかある。うまく時間配分を適切にしないと、締め切りを守れなくなりそうだ。うまく仕事の難易度を判断する方法はないかな?」

と、お悩みのあなた。

山本太平著「仕事を短くやる習慣」に、その方法が次のように紹介されています。

仕事の難しさを判断する方法は、その仕事の進め方や方向性をイメージして、具体的なストーリー(展開)を頭の中で描けるかどうかで考えること大切。

 

まったくストーリーが描けない案件であれば、必要な情報やデータが不足しているので、先にそれらを収集する必要がるため、「時間がかかるな」と想定できる。

 

逆にストーリーを明確に想像できるようであれば、優先順位を下げても、あまり時間をかけずに仕事を仕上げることができる。

非常に簡単な方法ですね。

そして、この方法には他にもメリットがあります。

例えば、イメージの中にインタビューの映像が出てきた場合、「ボイスレコーダーと、メモとペンが必要だな」というように、準備物をリストアップできます。

また、自分の苦手なタスクのイメージが出てきた場合は、「このタスクは○○さんにお願いしよう、○○さんのスケジュールの確認が必要だな」と、必要な行動も明確にすることができます。

このように、抜け・モレのない仕事の段取りが可能になり、実際に仕事に着手した後は、スムーズに進めていくことができます。

仕事のスケジュールの決定や、段取りを立てるのに非常に有効な方法です。是非お試しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Verified by MonsterInsights