「うちの課に40歳代の先輩が何人かいるが、リーダー的な立場で課を引っ張る、スター的な人がいる反面、無駄話ばかりして仕事をせず、昼は居眠りしていて、アルバイトの女性らから、陰で馬鹿にされている人もいる。
新入社員の頃は、経験や仕事の知識にあまり差がなかったはずなのに、いつからこんなに差がついたのだろう?」
と、首をかしげているあなた。
綾小路さゆり著「丸の内お局様は見た、伸びる男ダメだった男の違い」に、その答えが述べられています。
著者によると、男が伸びるか、伸びないかがはっきり分かるのは、35歳くらいです。
この年齢で認められるような人なら、ほぼビジネス面で任せることができます。
反対に35歳でダメな人間は、もうとことんダメです。
だから30歳から35歳くらいまでの年齢の人は、しっかりと自分に磨きをかける必要があるのです。
職場で中心的な存在になっている人は、若い時から与えられた仕事は、どんなものでも拒まずに最善を尽くして取り組んでいるのです。
そうしていくつものノウハウを自分のものにして、次第に頭角を現してくるのです。
30歳代の後半になると、これまでに得たノウハウを駆使して、オリジナリティのある仕事をする段階になるので、それまでの蓄積の差が、仕事の実績に明確に現れ、できる人とできない人にはっきりと分かれてしまうのです。
将来、会社内で唯一無二の存在になって、オリジナリティのある仕事をしたいと思っている、20歳~30歳代前半のあなた。
来た仕事は選り好みせず、勉強と思って最善を尽くして取り組みましょう。
30歳後半になればその経験が武器になり、強みを活かした独自の仕事ができるようになるでしょう。