あなたは、上司から手順を示された仕事がうまくいかなかったことを報告したら、少し不満顔になった経験がありませんか?
指示どおりの手順を丁寧に実施した結果なので、いいじゃない、と思うかもしれませんが、ここに上司の評価を爆上げするチャンスが隠れているのです。 新谷学さんの著書「週刊文春編集長の仕事術」にその秘密が述べられています。 伸びる人間かそうでないかを見分けるのは簡単だ。
例えば「あれやってくれ」と指示をする。その指示に対して「指示通りやったけどダメでした」と報告に来る人は、そこまで。
本当に優秀な人間は「言われたとおりやってダメだったけど、こうやったらできるんじゃないですか」と返す。
「実際、こうやってみました」とくれば言うことなしだ。 と。 でも、こんな疑問を感じるかもしれません。「そもそも私には新しいアイデアなんて思いつかない」「指示を超えたことをやったら怒られるかも」。 実際、そう感じるのは自然なことです。初めて挑戦する時は失敗への恐怖や、余計なことをしたと言われるのではないかという不安があるかもしれません。 でも、それは「指示された仕事を何がなんでも成功させてやる」という姿勢の現れなので、迷うことはないのです。 次に何かの指示を受けたとき、うまくいかなかったら、小さな工夫を加えてみてください。 上司に「こんな方法も試してみました」と付け加えるだけで、「考えながら動いている」と伝わります。失敗してもいいんです。その行動があなたの成長の第一歩になります。 結局、大切なのは「言われたことをやるだけの人」から「自分で考えて動く人」に変わること。 こうした姿勢が、あなたの価値を一段上へと引き上げます。ぜひ次の課題で、少しだけ工夫を加える挑戦をしてみてください。 未来から振り返ると、この時のシフトチェンジに感謝することになると思いますよ。 |