「自分には特別な才能なんてないし、結局どこにでもいる人間なんだよな……」 そんなふうに感じること、ありませんか?まわりを見れば、優れた実績、華やかなスキル、圧倒的な成果。そんな人と自分と比べたら、自信をなくしてしまいますよね。特別じゃない自分に、どんな価値があるのか分からなくなる。私も、何度もそう思って、落ち込んだことがあります。 しかし、落ち込む必要なんて1mmもないのです。特別な才能がなくても、特別な存在に慣れる方法が、山口周著「人生の経営戦略」で述べられています。 「組み合わせ」がブルー・オーシャン戦略の実践においては鍵となります。これは「新しい価値」の「組み合わせ」ではなく「既存の価値」の「新しい組み合わせ」だということです。
掛け合わせるそれぞれの要素は、必ずしも超A級のトップクラスでなくても構いません。
「ユニークな組み合わせ」で着目すべきなのは「ずっと好きでやってきたこと」です。
なぜかというと「他人にとって簡単に模倣のできないこと」、「他人が簡単に書く得できない知識やスキルや感性」というのは、「大量の時間資本を投下しなければ獲得できないこと」と同義だからです。 つまり、あなたの中にすでにあるもの。特別ではないかもしれないけど、ずっと続けてきたこと、夢中になってきたこと。それを別の何かと掛け合わせることで、誰にも真似できない価値になるんです。 私の友人は「日曜大工が趣味」の普通の会社員でした。でも彼は、DIYで作った家具を「ストーリー仕立ての写真付き」でSNSに投稿しはじめたんです。子どもと一緒に棚を作る様子とか、奥さんとのやりとりを交えたエピソードとか。 すると「モノを作る感動」だけでなく、「家族の物語」に共感が集まり、今では企業から「共感を生む家具の作り手」としてコラボ依頼が来るようになりました。 「でも、私には掛け合わせるほどのものがない…」と、あなたは思うかもしれません。でも、それは違います。あなたには時間をかけて楽しんできたものが、いくつかあるはずです。 必ず「組み合わせ」はできるのです。努力の跡は、あなたが気づかないだけで、しっかり積み上がっているんです。 特別じゃなくていい。ずっと続けてきた「好き」が、あなたを唯一無二にする。 だから、今ある自分の中に、そっと目を向けてみてください。 |